評価指数
| #LINK | ||||||||||||
| #lang | ja | |||||||||||
| #attribution_name | 石巻市ICT総合推進室 | |||||||||||
| #attribution_url | http://www.city.ishinomaki.lg.jp/ | |||||||||||
| #license | http://creativecommons.org/licenses/by/3.0/deed.ja | |||||||||||
| #file_name | shinsai_kankeihi_shoubouhi_H23 | |||||||||||
| #download_from | http://linkdata.org/work/rdf1s5252i | |||||||||||
| #property | 款 | 項 | 目 | 事業名 | 目的及び事業内容 | 予算額 | 決算額 | 決算額の財源内訳>国(県)支出金 | 決算額の財源内訳>地方債 | 決算額の財源内訳>その他 | 決算額の財源内訳>一般財源 | 成果へのリンク |
| #object_type_xsd | string | string | string | string | string | string | string | string | string | string | string | string |
| #property_context | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion |
| shinsai_kankeihi_shoubouhi_H23_1 | 消防費 | 消防費 | 東日本大震災関係費 | 庁舎災害時対策事業 | 東日本大震災時、本庁舎では庁舎1階が浸水し外部との出入りが不能となり、災害情報の収集や避難所への物資の配付等に支障を来した。このことを踏まえ、防災拠点となる本庁舎及び総合支所等の浸水時の対策として浸水対策用ボートの配備を行い、機能強化を図るもの。 | 6961500 | 5758095 | 5758095 | ||||
| shinsai_kankeihi_shoubouhi_H23_2 | 消防費 | 消防費 | 東日本大震災関係費 | 災害検証及び災害対応マニュアル作成事業 | 東日本大震災は、かけがえのない多くの生命や財産を一瞬のうちに奪い、本市に未曾有の被害をもたらした。今回の災害状況及び災害対応は、石巻市地域防災計画で想定されていた災害対応を遥かに超えたものとなり、職員の初動体制をはじめ関係機関との協力関係など抜本的な見直しが必要となった。そ の前提として、東日本大震災災害検証と石巻市災害対応マニュアル(暫定版)を策定するもの。 | 8000000 | 6300000 | 6300000 | ||||
| shinsai_kankeihi_shoubouhi_H23_3 | 消防費 | 消防費 | 東日本大震災関係費 | 常備消防自動車整備事業 | 東日本大震災で被災し使用不能となった消防車両を補充することにより、火災等の災害からの地域住民の安全確保と安心安全な暮らしの実現に向け、地域消防力の充実と強化を図るもの。 | 44000000 | 43785000 | 43785000 | ||||
| shinsai_kankeihi_shoubouhi_H23_4 | 消防費 | 消防費 | 東日本大震災関係費 | 非常備消防自動車整備事業 | 東日本大震災で被災し使用不能となった消防車両を補充することにより、火災等の災害からの地域住民の安全確保と安心安全な暮らしの実現に向け、地域消防力の充実と強化を図るもの。 | 22000000 | 18637500 | 16215000 | 2422500 | |||