| #LINK | |||
| #lang | ja | ||
| #attribution_name | 福井県 | ||
| #license | http://creativecommons.org/licenses/by/3.0/deed.ja | ||
| #file_name | toukei_tyousa | ||
| #download_from | http://linkdata.org/work/rdf1s1972i | ||
| #property | 調査名 | 報告事項 | 期日または期間 |
| #object_type_xsd | string | string | string |
| #property_context | Assertion | Assertion | Assertion |
| 1 | 福井県人口統計調査 | 出生・死亡・転入・転出の別ほか | 毎月 |
| 2 | 鉱工業生産動態統計調査 | 事業所の名称、品目名、生産量ほか | 毎月 |
| 3 | 高齢者福祉基礎調査 | 40歳以上人口、65歳以上親族のいる世帯数ほか | 毎年4月1日 |
| 4 | 福井県地産地消率状況調査(消費者世帯調査) | 指定した日に世帯全員が消費した食材の産地ほか | 2年毎、平日及び休日の2日 |
| 5 | 福井県地産地消率状況調査(流通・加工調査) | 特定の農林水産物の品目について仕入れと出荷量および産地の別ほか | 2年毎 |
| 6 | 福井県地産地消率状況調査(飲食店調査) | 特定の農林水産物の品目について仕入れと出荷量および産地の別ほか | 2年毎 |
| 7 | 産業廃棄物実態調査 | 産業廃棄物の発生量、排出量ほか | 5年毎 |
| 8 | 企業における女性の活躍(活用)に関する調査 | 業種、従業員数およびリーダー的立場にある従業員数ほか | 不定期(原則として5年毎) |
| 9 | 民間資源回収実態調査 | 事業所の概要、資源の店頭回収の有無、資源ごとの店頭回収量ほか | 不定期(原則として5年毎) |
| 10 | 県民健康・栄養調査 | 身長、体重、血圧、血液検査、世帯状況、食事状況、食物摂取状況、運動状況、喫煙状況、間食の状況、歯の状況等 | 5年毎 |
| 11 | 福井県就業実態調査 | 調査日を最終日とする7日間における就業状態ほか | 毎月 |
| 12 | 福井県商品流通調査 | 製造品の自工場生産額、自工場消費額、輸出向けおよび国内向け出荷額ほか | 5年毎 |
| 13 | 福井県ひとり親家庭等実態調査 | 本人・家族の状況、住まいの状況、就労状況ほか | 不定期(原則として5年毎) |
| 14 | 福井県の社会貢献活動実態調査 | 県民のボランティア活動の実態、くらしの中での助け合いの実態ほか、NPO法人の活動状況、組織運営の状況ほか、企業における社会貢献活動の取組状況、社会貢献活動の対象分野ほか | 不定期(原則として5年毎) |
| 15 | 福井県観光客入込数調査 | 福井県内の観光地等を訪れた人数 | 四半期毎 |
| 16 | 福井県観光客動態調査 | 観光客の性別、年齢、旅行形態、旅行目的、訪問先ほか | 四半期毎の休日の1日 |
| 17 | 配偶者等からの暴力に関する実態調査 | DV法・相談窓口の認知度およびDV被害の有無等 | 不定期(原則として5年毎) |
| 18 | 「ふくい健康の森」と健康・生きがいづくりに関する調査 | 「ふくい健康の森」の認知度および利用状況等 | 不定期(平成29年度まで) |
| 19 | 福井県の子ども・子育て支援事業計画に関するニーズ調査 | 子ども・家族の状況、子育て環境ほか | 5年 |
| 20 | 地域ブランドベンチマーク調査 | 福井県の観光地の認知度など | 毎年 |
| 21 | 消費生活に関する県民調査 | 消費者問題への関心についてなど | 5年 |
| 22 | 受動喫煙に関するアンケート調査 | 県民の喫煙状況についてなど | 不定期 |