value
| #LINK | |||||
| #lang | ja | ||||
| #attribution_name | 枚方市情報推進課 | ||||
| #license | http://creativecommons.org/licenses/by/3.0/deed.ja | ||||
| #file_name | Publication | ||||
| #download_from | http://linkdata.org/work/rdf1s4026i | ||||
| #property | book_title | subtitle | date of publication | price | sales inventory |
| #object_type_xsd | string | string | string | int | string |
| #property_context | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion |
| 1 | 枚方市史第1巻 | 先史 | 昭和42.3.31 | 3200 | 有 |
| 2 | 枚方市史第2巻 | 古代・中世 | 昭和47.3.31 | 2000 | 有 |
| 3 | 枚方市史第3巻 | 近世 | 昭和52.3.31 | 3600 | 有 |
| 4 | 枚方市史第4巻 | 近代 | 昭和55.3.31 | 3800 | 有 |
| 5 | 枚方市史第5巻 | 現代 | 昭和59.3.31 | 4000 | 有 |
| 6 | 枚方市史第6巻 | 古代・中世史料 | 昭和43.3.31 | 4000 | 有 |
| 7 | 枚方市史第7巻 | 近世史料(検地張・村明細・御用留ほか) | 昭和45.10.1 | 2000 | 無 |
| 8 | 枚方市史第8巻 | 近世史料(願書類) | 昭和46.3.31 | 2000 | 有 |
| 9 | 枚方市史第9巻 | 近世史料(御触・日記) | 昭和49.6.31 | 3000 | 有 |
| 10 | 枚方市史第10巻 | 近現代史料 | 昭和51.3.31 | 2800 | 有 |
| 11 | 枚方市史第11巻 | 近現代史料 | 昭和52.3.31 | 3000 | 有 |
| 12 | 枚方市史第12巻 | 先史補遺・年表・索引・編纂沿革 | 昭和61.9.30 | 3300 | 有 |
| 13 | 枚方市史別巻 | ダイジェスト | 平成7.3.31 | 4200 | 有 |
| 14 | 枚方市史研究紀要第1号 | 黒羽兵治郎「枚方宿と周辺農村の封建的対立」 | 昭和41.3.31 | 80 | 無 |
| 15 | 枚方市史研究紀要第2号 | 竹安繁治「近世前期河内の家族形態と雇傭労働」 | 昭和41.9.30 | 95 | 無 |
| 16 | 枚方市史研究紀要第3号 | 藤井定義「河内そうめん業の展開」 | 昭和42.2.1 | 70 | 無 |
| 17 | 枚方市史研究紀要第4号 | 竹安繁治「近世前期農村の社会構造」 | 昭和42.3.28 | 75 | 無 |
| 18 | 枚方市史研究紀要第5号 | 福山昭「幕末期一地主経営の動向 ―河州交野郡長尾村を中心として―」 | 昭和44.3.1 | 140 | 無 |
| 19 | 枚方市史研究紀要第6号 | 美馬佑造「在払米流通と在郷商人の発展 ―河州小田原藩領16ヵ村の場合―」 | 昭和47.3.1 | 230 | 無 |
| 20 | 枚方市史研究紀要第7号 | 渡辺忠司「村単位における貢租収奪の実態 ―淀川左岸中振・三矢・招提3ヵ村を対象として―」 | 昭和48.3.1 | 340 | 無 |
| 21 | 枚方市史研究紀要第8号 | 福山昭・山口尚子「近世枚方宿と飯盛女」 | 昭和50.3 | 270 | 有 |
| 22 | 枚方市史研究紀要第9号 | 日野照正「近世淀川の舟運」 | 昭和50.3 | 360 | 有 |
| 23 | 枚方市史研究紀要第10号 | 藤井定義「枚方市域の行政区画推移」 | 昭和52.6.15 | 150 | 有 |
| 24 | 枚方市史研究紀要第11号 | 三浦忍「戦後枚方における旅客輸送の展開」 | 昭和56.3 | 400 | 有 |
| 25 | 朝日新聞記事集成第1・2集 | 明治12-30年 | 昭和58.3 | 2000 | 有 |
| 26 | 朝日新聞記事集成第3集 | 明治31-40年 | 昭和51.3 | 1500 | 有 |
| 27 | 朝日新聞記事集成第4集 | 明治41-大正6年 | 昭和52.2 | 1500 | 有 |
| 28 | 朝日新聞記事集成第5集 | 大正7-11年 | 昭和53.2 | 1600 | 有 |
| 29 | 朝日新聞記事集成第6集 | 大正12-昭和3年 | 昭和53.12 | 1700 | 有 |
| 30 | 朝日新聞記事集成第7集 | 昭和4-7年 | 昭和55.3 | 1800 | 有 |
| 31 | 朝日新聞記事集成第8集 | 昭和8-13年 | 昭和56.3 | 1800 | 有 |
| 32 | 朝日新聞記事集成第9集 | 昭和14-20年 | 昭和57.3.31 | 1800 | 有 |
| 33 | 朝日新聞記事集成第10集 | 総目次・索引 | 平成4.3 | 750 | 有 |
| 34 | 枚方市史資料第2集 | 慶応事件記 | 昭和43.12.10 | 200 | 無 |
| 35 | 枚方市史資料第3集 | 新校 枚方市の小作争議資料 | 昭和53.3 | 900 | 有 |
| 36 | 枚方市史資料第4集 | 中振村役人日記1 | 昭和55.3 | 1200 | 有 |
| 37 | 枚方市史資料第5集 | 中振村役人日記2 | 昭和56.3.31 | 1200 | 有 |
| 38 | 枚方市史資料第6集 | 中振村役人日記3 | 昭和57.3.31 | 1200 | 有 |
| 39 | 枚方市史資料第7集 | 中振村役人日記4 | 昭和58.3.31 | 1200 | 有 |
| 40 | 枚方市史資料第8集 | 河内国正保郷帳写 | 昭和59.3.31 | 1000 | 有 |
| 41 | 枚方市史資料第9集 | 禁野火薬庫爆発遭難手記 | 令和元.8.15 | 800 | 有 |
| 42 | 枚方市史年報第1号 | 平成8.3.29 | 400 | 無 | |
| 43 | 枚方市史年報第2号 | 平成11.3.31 | 400 | 無 | |
| 44 | 枚方市史年報第3号 | 平成12.3.31 | 400 | 無 | |
| 45 | 枚方市史年報第4号 | 平成13.3.30 | 400 | 有 | |
| 46 | 枚方市史年報第5号 | 平成14.3.29 | 400 | 有 | |
| 47 | 枚方市史年報第6号 | 平成15.6.30 | 400 | 無 | |
| 48 | 枚方市史年報第7号 | 平成16.3.31 | 400 | 有 | |
| 49 | 枚方市史年報第8号 | 平成17.3.30 | 400 | 無 | |
| 50 | 枚方市史年報第9号 | 平成18.4.28 | 400 | 有 | |
| 51 | 枚方市史年報第10号 | 平成19.8.1 | 400 | 有 | |
| 52 | 枚方市史年報第11号 | 平成20.4.30 | 400 | 有 | |
| 53 | 枚方市史年報第12号 | 平成21.4.30 | 400 | 有 | |
| 54 | 枚方市史年報第13号 | 平成22.4.30 | 400 | 有 | |
| 55 | 枚方市史年報第14号 | 平成23.4.28 | 400 | 有 | |
| 56 | 枚方市史年報第15号 | 平成25.3.25 | 400 | 有 | |
| 57 | 枚方市史年報第16号 | 平成25.10.30 | 400 | 有 | |
| 58 | 枚方市史年報第17号 | 平成27.3.30 | 400 | 有 | |
| 59 | 枚方市史年報第18号 | 平成28.3.30 | 400 | 有 | |
| 60 | 枚方市史年報第19号 | 平成29.3.30 | 400 | 有 | |
| 61 | 枚方市史年報第20号 | 平成30.3.30 | 400 | 有 | |
| 62 | 枚方市史年報第21号 | 平成31.3.29 | 400 | 有 | |
| 63 | 枚方市史年報第22号 | 令和2.3.30 | 400 | 有 | |
| 64 | 枚方市史年報第23号 | 令和3.3.30 | 400 | 有 | |
| 65 | 枚方市史年報別冊片岡家 | 平成21.3.31 | 500 | 有 | |
| 66 | 枚方市史年報別冊中西家 | 平成22.9.30 | 500 | 有 | |
| 67 | 楽しく学ぶ枚方の歴史 | 平成18.3.31 | 500 | 有 | |
| 68 | 郷土枚方の歴史 | 平成26.3.31 | 800 | 有 | |
| 69 | 近代枚方の教育と文化 | 昭和53.12.28 | 1300 | 有 | |
| 70 | 枚方風土記 | 昭和62.8.1 | 1000 | 有 | |
| 71 | 写真集枚方市50年 | 平成10.3.31 | 1600 | 有 | |
| 72 | 語り継ぐ戦争体験 | 昭和61.12.21 | 1000 | 有 | |
| 73 | 禁野火薬庫資料集 | 平成元.3.1 | 950 | 有 | |
| 74 | 学童集団疎開の生活 | 平成5.3.31 | 600 | 有 | |
| 75 | 戦時下の枚方町 | 平成7.8.15 | 1200 | 有 | |
| 76 | 市制20年のあゆみ | 昭和43.3 | 790 | 無 | |
| 77 | 枚方台地の形成とその前後 | 昭和45.12.1 | 450 | 無 | |
| 78 | 枚方の民俗 | 昭和47.3.31 | 490 | 無 | |
| 79 | 津田山訴訟記 | 昭和48.3.31 | 1100 | 無 | |