value
| #LINK | |||||||
| #lang | ja | ||||||
| #attribution_name | Kenichi Shida | ||||||
| #attribution_url | https://sbc.yokohama/ | ||||||
| #license | http://creativecommons.org/licenses/by/3.0/deed.ja | ||||||
| #file_name | OpenworksCAL | ||||||
| #download_from | http://linkdata.org/work/rdf1s7367i | ||||||
| #namespace | ic | https://imi.go.jp/ns/core/2# | |||||
| #property | ic:名称 | 品名 | 度数 | 製造方法 | 事業法 | 酒税法 | ic:説明 |
| #object_type_xsd | string:ja | string:ja | string:ja | string:ja | string:ja | string:ja | string:ja |
| #property_context | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion | Assertion |
| 1 | 特定アルコール | 特定 発酵アルコール99度1級 | 99.5容量%以上 | 発酵法 | 非該当 | 該当 | 工業用アルコール。酒類の原料に不正に使用されることを防止するために必要な額(加算額)が加算されており、使用許可の必要がなく使用できる。 |
| 2 | 特定アルコール | 特定 発酵アルコール95度特級 | 95.0容量%以上 | 発酵法 | 非該当 | 該当 | 工業用アルコール。酒類の原料に不正に使用されることを防止するために必要な額(加算額)が加算されており、使用許可の必要がなく使用できる。 |
| 3 | 特定アルコール | 特定 発酵アルコール95度1級 | 95.0容量%以上 | 発酵法 | 非該当 | 該当 | 工業用アルコール。酒類の原料に不正に使用されることを防止するために 必要な額(加算額)が加算されており、使用許可の必要がなく使用できる。 |
| 4 | 特定アルコール | 特定 合成アルコール99度 | 99.5容量%以上 | 合成法 | 非該当 | 該当 | 工業用アルコール。酒類の原料に不正に使用されることを防止するために 必要な額(加算額)が加算されており、使用許可の必要がなく使用できる。 食品衛生法で、食品用途への使用は不可とされている。 |
| 5 | 特定アルコール | 特定 合成アルコール95度 | 95.0容量%以上 | 合成法 | 非該当 | 該当 | 工業用アルコール。酒類の原料に不正に使用されることを防止するために 必要な額(加算額)が加算されており、使用許可の必要がなく使用できる。 食品衛生法で、食品用途への使用は不可とされている。 |
| 6 | 一般アルコール | 一般 発酵アルコール99度1級 | 99.5容量%以上 | 発酵法 | 該当 | 非該当 | 工業用アルコール。経済産業省の使用許可を取得することにより、安価に購入できる。許可使用者などには記帳・報告・立入検査等の義務が発生する。(経済産業省) |
| 7 | 一般アルコール | 一般 発酵アルコール95度特級 | 95.0容量%以上 | 発酵法 | 該当 | 非該当 | 工業用アルコール。経済産業省の使用許可を取得することにより、安価に購入できる。許可使用者などには記帳・報告・立入検査等の義務が発生する。(経済産業省) |
| 8 | 一般アルコール | 一般 発酵アルコール95度1級 | 95.0容量%以上 | 発酵法 | 該当 | 非該当 | 工業用アルコール。経済産業省の使用許可を取得することにより、安価に購入できる。許可使用者などには記帳・報告・立入検査等の義務が発生する。(経済産業省) |
| 9 | 一般アルコール | 一般 合成アルコール99度 | 99.5容量%以上 | 合成法 | 該当 | 非該当 | 工業用アルコール。経済産業省の使用許可を取得することにより、安価に購入できる。許可使用者などには記帳・報告・立入検査等の義務が発生する。食品衛生法で、食品用途等への使用は不可とされている。 |
| 10 | 一般アルコール | 一般 合成アルコール95度 | 95.0容量%以上 | 合成法 | 該当 | 非該当 | 工業用アルコール。経済産業省の使用許可を取得することにより、安価に購入できる。許可使用者などには記帳・報告・立入検査等の義務が発生する。食品衛生法で、食品用途等への使用は不可とされている。 |
| 11 | 試薬アルコール | エタノール(99.5 特級) | 99.5vol%以上 | 発酵法 | 非該当 | 該当 | 大学、研究所等で試験研究用に使用される、高グレードのアルコール。(経済産業省管轄) |
| 12 | 試薬アルコール | エタノール(99.5 1級) | 99.5vol%以上 | 発酵法 | 非該当 | 該当 | 大学、研究所等で試験研究用に使用される、高グレードのアルコール。(経済産業省管轄) |
| 13 | 試薬アルコール | エタノール(95 特級) | 94.8~95.8vol% | 発酵法 | 非該当 | 該当 | 大学、研究所等で試験研究用に使用される、高グレードのアルコール。(経済産業省管轄) |
| 14 | 試薬アルコール | エタノール(95 1級) | 94.8~95.8vol% | 発酵法 | 非該当 | 該当 | 大学、研究所等で試験研究用に使用される、高グレードのアルコール。(経済産業省管轄) |
| 15 | 日本薬局方アルコール | 無水エタノール | 99.5vol%以上 | 発酵法 | 非該当 | 該当 | 医薬品として薬局等で販売されている。主な用途は病院等の消毒用。(厚生労働省管轄) |
| 16 | 日本薬局方アルコール | エタノール | 95.1~95.6vol% | 発酵法 | 非該当 | 該当 | 医薬品として薬局等で販売されている。主な用途は病院等の消毒用。(厚生労働省管轄) |
| 17 | 日本薬局方アルコール | 消毒用エタノール | 76.9~81.4vol% | 発酵法 | 非該当 | 該当 | 医薬品として薬局等で販売されている。主な用途は病院等の消毒用。(厚生労働省管轄) |
| 18 | アルコール製剤(エタノール製剤) | 90容量%未満 | 発酵法 | 非該当 | 非該当 | 一般アルコールをベースに香料(変性剤)、食品添加物を混入した食品用の製剤。一般的に88度、75度、65度等のタイプがある。主にサニテーション目的等に使用されている。 | |
| 19 | 混合溶剤 | 90容量%未満 | 合成法 | 非該当 | 非該当 | 一般アルコールをベースにメタノール等の一般溶剤を混入した化学工業向けの製剤。主にインキ、塗料、機械器具の洗浄用等に使用されている。 | |
| 20 | 種類 | 飲用に供するもの1度以上 | 発酵法 | 非該当 | 該当 | 飲用のアルコール。(財務省管轄) | |
| 21 | 酒類原料用アルコール(醸造用アルコール) | 45度以上(通常95度) | 発酵法 | 該当 | 該当 | 酒類の原料用としてのアルコール。(財務省管轄) | |